恋愛のエキスパートになるために » Blog Archive » ムラウチドットコム

本ページはプロモーションを含みます

ゲーミングPCの購入は通販サイト>リアル店舗が一般的

おすすめの販路は、BTOショップのオンライン通販サイトだ。その理由として、利便性が高いことと店舗と比べて多くの種類から選択できることの2つが挙げられる。自宅にいながらいつでもパソコンを購入することができるのはやはり便利だ。また、周りにお店があまりない地方に住んでいる方にもオンラインショッピングは心強いものだと言える。

そうは言ってもリアル店舗での購入もメリットがないわけではない。実際に商品を見たり、触ったりできるのが大きい。疑問や質問があれば直接店員さんに相談することもできる。ゲーミングPC本体だけではなくゲーミングデバイスについても体験可能だ。最近はBTOメーカーでもたくさんのゲーミングマウス・ゲーミングキーボード・ゲーミングヘッドセットなどが陳列されている。

さらに、購入すればそのまま持ち帰ることができるのも嬉しいポイントだ。ネットの場合早くても受け取りまで2,3日掛かってしまうので少しでも早く手に入れたい方にはおすすめできない。ただし、即日持ち帰りができるのは一部のモデルのみですべてのモデルについて持ち帰ることができるわけではないことを追記しておく。

ゲーミングPCの購入パターン一覧

このページを見ている方はオンラインか店舗のどちらでゲーミングPCを購入したらいいのかわからない方が多いのではないかと思う。ゲーミングPCを検討してから購入までの考えられるパターンは下記の通りだ。

WEB→WEB(最も多い)

  1. WEBでゲーミングPCについて調べる
  2. そのままWEBサイトから購入する

ゲーミングPC購入で一番多いパターンがこちらだ。調査段階から購入まで全てWEB完結というパターンだ。当サイトのようにゲーミングPCを紹介しているサイトを活用すればある程度の知識を得られるはずだ。店舗に行かなくても購入できるのは嬉しい。自宅に届けてもらえるので重いパソコンを持ち運ぶ必要もない。

スマートフォンの普及でオンラインショッピングがより身近なものになったと言える。まだまだネットショッピング一般的ではなかった頃はネットの決済にリスクを感じる方が多かったり、そもそもゲーミングPCのラインナップが少なかったりとハードルが高かったのだ。当サイトが厳選したおすすめモデルを中心にチェックしておけばあまりBTOメーカーやパソコンに慣れていない方でも問題ないはずだ。

WEB→店舗→店舗

  1. WEBでゲーミングPCについて調べる
  2. リアル店舗で実機に触る
  3. リアル店舗でそのまま購入する

ある程度ネットでパソコンの知識を付けてから実機を触ってみたいという方であればこのパターンになる。店員さんに質問ができるのもポイントだ。リアル店舗に赴いて実機を触ってそのまま気に入ったモデルを購入するというパターンだ。ネットだとなかなか購入できない方は店員さんに後押ししてもらうとよい。

購入できればルンルン気分で家に帰ることができるはずだ。目当ての商品がない可能性もあるので、色々なお店を回ることになるかもしれない。秋葉原や大阪日本橋なら品揃えもよくおすすめだ。ゆっくりと買い物をしたいなら平日にお店を訪れることを推奨する。また、電車ではなく車でないと大きなパソコンを持って買えることは難しい。

WEB→店舗→WEB

  1. WEBでゲーミングPCについて調べる
  2. リアル店舗で実機を触る
  3. WEBサイトから購入する

リアル店舗で実機を触ってからウェブサイトで購入するという方も一定数いるだろう。特にお店が自宅や職場の近くにある方であれば来店しやすい。これまでゲーミングPCを購入したことのない方におすすめだ。ウェブ経由なら衝動買いを抑えることもできる。

一般的なパソコンと比べてサイズ感など知りたいことは多いと思う。WEBサイトで見るのと実機を見るのでは全く異なる可能性が高い。また、欲しいモデルがあってもすぐに持って帰ることができなかったり、物理的に持って帰るのが難しかったりする場合もこのパターンになる。

WEBサイトで購入する

ここでは通販で購入する場合に対象となるサイトの種類について紹介している。国内BTOメーカーのサイト、外資系BTOメーカーのサイト、大手ECサイト、国内大手メーカーの通販サイトと順番に見ていく。

国内BTOメーカーの通販サイト

 

BTOショップのオンライン通販サイトとは、ドスパラ・マウスコンピュータ及びパソコン工房などのパソコンショップのサイトだ。オンラインで通販するメリットは、店舗に並ばないような製品があったり、割引やキャンペーン対象となっていたりする点だ。

そして、最大のメリットはBTOショップであるため、カスタマイズすることができるという点だ。実店舗でもカスタマイズ自体は可能ではあるが、少し手間があることを考えるとオンライン上であれば価格もすぐ確認できるため手軽にできる。店舗でカスタマイズするとそのまま持って帰れないことが多い。

セールのタイミングが長期休暇前というのも予測しやすい。店頭でもセールは行われているが、ショップに行かなくてはなかなか情報を正確に受け取ることは難しい。オンライン通販であれば、サイトにアクセスすればいつセールが終わるか、どのモデルがどのくらい安くなっているかがわかる。お得に購入するという点でもオンラインでの通販が優れている。

ただ、店頭のように在庫処分のようなモデルがない。セールやキャンペーン時には特別なモデルは登場するが、破格とも言える処分価格のモデルは店頭の強みだ。もっとも、そういったモデルは常時ショップで販売されているわけではない。欲しいタイミングで欲しいモデルが販売される確率はかなり低い。強みであっても、それを目当てにするのは微妙なところだ。

    • 他サイトの製品とも比較をしやすい

近くにBTOメーカーのショップがあったとしても、多くのショップがなければ比較するのは難しい。オンラインであれば他ショップの製品とも比較しやすい。店をあちこち行く必要もなく、多くのモデルを確認できるのは大きなメリットだ。一つのメーカーに絞ると理想を追いにくい。性能はよくても価格が合わない、価格は合っても性能が合わない。様々なショップを比較できると、価格も性能も合うモデルが見つかる確率は高くなるはずだ。

メーカーは様々な個性を持っている。店頭に行くだけではその特性は掴みにくい。製品全体を見ることができるオンラインだから分かる個性だ。構成は少し乏しいが価格が安い、性能は低いが価格は高い。本当に様々な特性を持っているため、自分に合うメーカーやショップを見つけることが重要だ。

性能は低くて価格は高いという、一見誰も得をしないようなモデルにも需要はある。これは実際に店頭に行く方が伝わりやすいことだが、採用されているパーツやケースの品質の高いモデルはこの傾向にある。国内ではブランド料のような形なので、どちらかというと海外製品に多い特徴だ。

合う合わないは確実にある。店頭に行くにしても、まずはそのショップの持ち味や特徴を知ってから行く方がスムーズだ。今は店頭で購入するにしても、オンラインで購入するにしても、まずはネットで調べることが必須だ。比較の段階で理解できればオンライン通販で購入し、分からないことや納得できないことがあれば店頭に行くくらいでいいだろう。

    • 地方在住の方でも購入しやすい

通販は近くに実店舗が無くとも、最も推奨される購入手段であると言える。定休日がなく時間も曜日も気にせずじっくり吟味することができる。実店舗を利用した後に、自宅で見比べるというのは効果的に思える。デメリットは実店舗とは逆に、実物は手元に届くまで確認できないという点になる。

パソコン本体の大きさについては公式サイトに明記されているが、実際に部屋に入れると大きくて驚くことになるかもしれない。それでもある程度イメージはできるだろう。これがゲーミングデバイスはギャンブルになってしまうのであまりおすすめはしない。ゲーミングデバイスの場合は一度パソコンショップに訪れてある程度実機を触ってからオンラインで購入するのが王道かもしれない。

オンラインでの購入は、インターネットさえ繋がっていればどこからでも購入できる。仕事や用事でなかなか買いに行けなくても、インターネットがあればスマホからでも購入できる。送料は高くなるが、たとえそれが離島であったとしてもだ。時間も曜日も関係なく、どこからでも購入できる。このオンライン通販の普及が今の国内PCゲーム業界を作り上げたとも言える。

今や店舗が近くになくて困るのは、持ち込みの修理ができないことくらいだ。センドバックでの修理保証はあるが、持ち込みよりも時間がかかってしまうのがデメリットだ。その期間は手元にパソコンがない状態になる。言い換えれば、そのくらいしか困る要素はない。そして、私は今までパソコンを修理に出したことがない。

ネットでパーツを購入して交換するなど、個人での対応方法はいくらでもある。それもネットで調べれば誰にでも分かるように記載されている。ある程度パソコンに慣れていれば、オンラインで購入することと店舗がないことにデメリットはない。そもそも、店舗はそれほど多くなく、持ち込みできる距離に住んでいる人の方が珍しいくらいだ。

外資系BTOメーカーの通販サイト

外資系BTOメーカーには、DELL(ALIENWARE)・HP(OMEN)・Lenovo(LEGION)・ASUS(ROG)・MSI・GIGABYTEなどがある。世界的に見てもトップクラスの企業規模を誇るメーカーが揃う。国内のBTOメーカーに比べると価格が高く、発送に時間が掛かるというデメリットがある。

 

海外らしいおしゃれなデザインに多くのゲーマーが惹きつけられている。国内BTOメーカーのモデルと比べても攻めている印象を受ける。ブランド力の高さでは圧倒している。予算が許すのであれば十分選択肢に入るだろう。ラインナップはある程度固定されていて国内ほど多くはない。

大手ECサイト(Amazonなど)

Amazonや楽天市場などの大手ECサイトも購入先として考える方も多いだろう。一部のBTOメーカーのゲーミングPCも購入できるのが特徴だ。海外のゲーミングPCブランドである「ASUS(ROG)」、「MSI」などを購入できる。楽天市場ではマウスコンピューターがECショップを運営している。ポイントが貯まるためお得感がある。

決済も手軽で配送もスピーディーなのは魅力的だ。スピード重視でゲーミングPCが欲しい方は選択肢に入れてもよいと思う。ただし、大手ECサイトでは中古パソコンも多く販売されているのが注意する必要がある。Amazonならマーケットプレイスからの購入は避けるべきだ。また、楽天市場では購入時にしっかりと製品の情報をチェックしよう。

国内大手メーカーの通販サイト

VAIOやPANASONICなどの大手ブランド通販サイトにもホームページがあってパソコンを購入することができる。最近は一部のブランドではゲーミングPCを販売していることもある。当サイトのスタンスとして、大手メーカー通販サイトでのゲーミングPCの購入をおすすめしない。それは単純にゲーミングに特化したブランドではなく、まともにゲームが動作するモデルがないからだ。

コストパフォーマンスも決してよくなく、既存の一般向けのパソコンにグラフィックボードを搭載した程度のものだと言える。ラインナップも極端な偏りで、実用性のないものがラインナップにあったり、独特な構成であったりするのも特徴だ。基本的に、それぞれ得意とする製品を扱うショップで選択するべきだろう。餅は餅屋というように、ゲーミングPCを求めるならゲーミングPCを扱うBTOメーカーやゲーミングに特化したブランドでの購入が一番だ。

リアル店舗で購入する

BTOメーカーのショップ

 

実店舗のパソコンショップには ドスパラ・マウスコンピュータ・パソコン工房等のBTOショップが含まれている。実店舗の強みとしては、実際にパソコンに触れることができるということだ。大きさ・色・形そしてものによっては稼働中の音も確認することができる。これはどんなデータを見るよりも確実であるため、実店舗を訪れる最大のメリットとして挙げられる。

また、実店舗を利用する際は、なるべくゲーミングデバイスにも触れておきたい。デバイスはパソコンよりも触らなければ分からない。パソコンとセットで購入すると割引がある店舗も存在しているため、実店舗を利用する際はチェックしておきたい。

    • 品揃えは必ずしもよいとは言えない

BTOメーカーのショップであっても、品揃えはよいとは言えないことも多い。ネット販売は工場からの直送だが、ショップはスペースが限られていることで、展示できる製品も限られている。10年以上前だが、大阪の雑居ビルにとある有名なBTOメーカーのショップがあった。ゲーミングPCでも国内No.1の人気があるメーカーだ。

小さな雑居ビルであまり充実したパソコン、パーツはないだろうと思ったが、入店して驚いた。20畳程度のショップの真ん中に1台だけパソコンが展示され、あとは細々としたパーツが壁にかけられているだけだった。ここまで極端な例は今となっては存在しないとしても、ネットで販売されているモデル全てが取り扱われていることはないと考えた方がいい。

ただし、店頭で販売されているモデルは、確実に厳選されたモデルと言える。ネット通販を行っているのであれば、どのモデルがよく売れているかなどのデータがある。店頭にあるモデルは人気のあるモデル、選ばれやすいモデルということになる。そのメーカー、ブランドで購入を検討するなら、店頭にあるかどうかも判断材料になる。

注意してほしいのは、ショップ側がおすすめできるモデルがよく、自分が欲しかった店頭にないモデルが悪いということではない。あくまでも売れ筋、おすすめできるモデルが多く、判断材料になるという程度のことだ。店頭にないからと、諦めて別のモデルを購入すると失敗しやすい。店頭のめぼしいモデルをメモし、一度帰って調べ直すくらいの根気があった方がいいかもしれない。

    • その場で持ち帰ることができる

カスタマイズの有無で差異はあるが、発送ではなくその場で購入したパソコンを持って帰ることができる。これこそがリアル店舗で購入する最大のメリットと言える。最近は当日発送や翌日発送に対応していることもあり、それほどリアル店舗で購入するメリットはないように感じるかもしれない。しかし、実際に見て触ったモデルは安心感を得られる。届いてから失敗したということがなく、気に入ったモデルをその場で持ち帰ることができるのは嬉しいものだ。

とくに、発送に1週間程度かかるショップもあることから、その場で持って帰れるのは大きなアドバンテージと言える。注意したいのは店頭販売されている全ての製品が即日持ち帰り可能ではないことだ。在庫があり、カスタマイズしていないモデルに限ることも多い。また、店頭では注文の受け付けのみで、発送は工場からとなることもある。そうなると、ネットで購入するのと変わらない日数かかる可能性も出てくる。購入前に即納できるモデルを確認しておくのもポイントかもしれない。

    • お店のスタッフの知識は人によって異なる

実体験に基づく話で、お店のスタッフに私が「このパソコンなら、このゲームは快適にプレイできるか」と聞いたことがある。この時、スタッフはゲームのスペックではなく、パソコンのスペックから判断していた。ミドルクラスであれば大丈夫と言っていいと言われているかのような態度と返答だった。これは多くのショップでそうだった。

今は当時と異なり、CPUもGPUも性能が向上しているため、快適にプレイできると言えるパソコンは増えている。その一方で、昔と異なり、高リフレッシュレートなどの幅広い環境が登場した。これに対応できるようにか、展示されているパソコンの前にベンチマークの結果などを表記した資料が設置されていることが多くなった。パソコンショップのスタッフだからと、パソコンに詳しいわけではない。

ただ、お店にいる以上、何も知らない方よりもアドアイスしやすい立場にある。ゲームの知識はなくても、専門的な知識を持っている方が多い。そのため、あまり詳しくないながらも、非常に参考になるアドバイスをもらえることもある。何より、誰かにリアルタイムで尋ねることができるのはメリットだ。その一方で、アドバイスを鵜呑みするのは危険なことがある。

基本的に「快適にプレイできる」というのは非常にアバウトな言葉だ。スタッフと自分が想定している快適にも確実に差がある。スタッフによっては自分がアドバイスした結果、性能が足りないでは困ると考えるかもしれない。確実に快適に遊べるようにするにはどうすればいいか。確実に性能の高いモデルをおすすめすることになる。全てをスタッフに任せるのではなく、ある程度めぼしい性能を調べてから行く方がいい。

その上で、実際に操作してみたり、ベンチマークの結果を見比べてみるといい。店頭に向かうメリットを最大限活かせる選び方がいい。繰り返しになるが、スタッフは必ずしも正しく豊富な知識があるとは限らない。性能は好みと妥協点も存在するので、ある程度自分で決めて、アドバイスをもらい、最終的に自分で決めることがベストだ。

日本最大級の品揃えのムラウチドットコムのオンラインショップ「murauchi.com」、家電製品やスポーツ用品、生活雑貨、プロツール、ファッション、ジュエリー等を販売しています。